
Chihiro Kitada
- …
Chihiro Kitada
- …
Chihiro Kitada
INFORMATION
インフォメーション
2025.6.4
季刊誌『Grandeひろしま 2025夏号』に紹介していただきました
季刊誌『Grandeひろしま』では、広響楽団員の紹介記事が連載されています。6/1発行の2025夏号に取り上げていただきました。お近くの書店でお求めのうえ、ぜひご覧ください。
2025.4.1
河北新報朝刊に記事が掲載されました
第9回仙台国際音楽コンクールを前に、仙台市で2月に開かれた「はばたけコンチェルト」に出演しました。演奏会の模様や、第7回のコンクールに出場した時の思い出などを語ったインタビュー記事が掲載されました。
※閲覧には、河北新報IDの登録が必要です
2025.2.14
中国新聞朝刊に記事が掲載されました
音楽朗読劇「借りた風景」の日本初演演奏公演を前に、脚本家フロリアン・ゴルトベルクさんらが被爆ピアノ「明子さんのピアノ」と対面した際に同行し、紹介いただきました。
※閲覧には、たるぽIDの登録が必要です
2024.10.25
文化情報マガジン【to you】の表紙に扱っていただきました
広島市文化財団が発行されている2024年11月号の文化情報マガジン【to you】の表紙に掲載いただきました。イラストになって掲載していただいてのははじめて。故郷広島での思い出や2024年11月の演奏会について語っています。
2024.10.15
文化芸術の夕べ のダイジェスト動画が公開されました
2024年7月27日に原爆ドーム向かいの親水テラスで開催された「文化芸術の夕べG7 Hiroshima Summit Memorial Concert」のダイジェスト動画が、広島県のホームページとYouTube公式チャンネルで公開されました。文化芸術を通じて、改めてG7広島サミットで発信された世界平和への祈りや、広島の多彩な魅力を想い起こしてもらうイベントで被爆ピアノとヴァイオリンを演奏しました。ぜひご覧ください
2024.07.03
中国新聞朝刊にインタビュー記事を掲載いただきました
広島交響楽団コンサートマスター就任に際しての意気込みや、広響の忘れられない演奏会などについて取材していただきました。ぜひ、ご覧ください。
※記事の閲覧には、たるポIDの登録が必要です
2024.07.01
広島交響楽団 コンサートマスターに就任しました
地元広島で、小さい頃から聴いて育った広響の一員としてこれから演奏できること、とても光栄に思っております。 いつも応援してくださる方々をはじめ、あたたかく迎えてくださった広響の皆様に心より感謝申し上げます。オーケストラは私にとって新たな挑戦ですが、広響の伝統をしっかりと受け継ぎながら、これからたくさんの方と音楽を通じて繋がっていけるよう、一つ一つ真摯に向き合ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
© 2023 CHIHIRO KITADA